
○県の事業 ふくおか県民文化祭「芸術体験講座」
〔趣旨〕児童生徒に様々な伝統文化や芸術文化を体験させることを通して、豊かな人間性と多様な個性の育成を図ります。
←クリックし、実施内容をご覧下さい。
令和5年度 学校行事
(個人情報保護の為、画像は加工しています。再利用はご遠慮下さい。)
離着任式

入学式

交通教室

1年生を迎える会 歓迎遠足


地震・火災避難訓練

1年生学校探検(2年生が案内) 給食室・校長室・体育館・保健室など

キャッチボールキャラバン(3年生)

結団式 紅組・白組

運動会 気合だ!笑顔だ!協力だ!思い出に残る運動会



防犯教室

音楽鑑賞会

田植え 5年生

なかよし集会

七夕集会

イトマンスイミングスクールへ 水泳授業
 |

 |
6日 |
離着任式・前期始業式 |
11日 |
入学式 |
12日 |
委員会活動 |
14日 |
発育測定 |
19日 |
交通教室 |
20日 |
1年生を迎える会・歓迎遠足 |
25〜28日 |
家庭訪問期間 |
 |
1日 |
交通指導
内科検診 135年生 |
2日 |
人権の花 花いっぱい運動(3年生)
内科検診 246年生 |
12日 |
キャッチボールキャラバン3年生 |
16日 |
耳鼻科検診(135年生) |
17日 |
検尿(1次) |
19日 |
結団式 |
27日(土)
|
運動会 |
29日(土) |
運動会振替休日 |
30日 |
運動会後片付け
|
 |
1日 |
交通指導 新体力テスト |
13日 |
歯科検診 |
14日 |
クラブ活動(4〜6年生) |
15日 |
防犯教室(予定) |
16日 |
音楽鑑賞会
(子どものためのクラッシックコンサート) |
20日 |
福岡県学力調査5年(国・算) |
21日 |
田植え(5年生) |
29日 |
水泳授業(3・1年生)
|
30日 |
全校朝会 |
 |
1日 |
交通指導 |
5日 |
忠見集会(全校)
クラブ活動(4〜6年生) |
6日 |
水泳指導(3・1年生) |
7日 |
七夕集会(全校) |
13日 |
水泳指導(3・1年生) |
20日 |
全校朝会
水泳授業(3・1年生) |
21日 |
夏季休業日(〜8/24) |
 |
9日 |
出校日
(5・6年生中学校で平和学習) |
13〜15日 |
学校閉庁日 |
24日 |
夏季休業日最終日 |
25日 |
授業開始日 交通指導 全校朝会 |
30日 |
委員会活動 夏休み作品展 |
 |
1日 |
交通指導 |
6日 |
クラブ活動(4〜6年生) |
13日 |
代表委員会 |
21日 |
水泳指導(2・5年生) |
28日 |
水泳指導(2・5年生) |
29日 |
全校朝会 |
 |
3日 |
交通指導 |
4日 |
委員会活動 |
6日 |
前期終業式 |
10日 |
後期始業式 |
12日 |
水泳授業(2・5年生) |
19日 |
水泳授業(2・5年生) |
20〜21日 |
修学旅行 長崎(6年生) |
23日 |
6年生振替休日 |
26日 |
水泳授業(4・6年生) |
27日 |
全校朝会 |
 |
1日 |
交通指導
|
2日 |
水泳授業(4・6年生) |
5日 |
八女市教育の日
|
8日 |
クラブ活動 |
2日 |
水泳授業(4・6年生) |
9〜10日 |
集団宿泊体験(5年生) |
22日 |
代表委員会 |
28日 |
学習発表会 |
29日 |
委員会活動
芸術鑑賞会アクロス福岡(4年生) |
 |
1日 |
交通指導 |
6日 |
標準学力調査(国・社) |
7日 |
標準学力調査(算・理) |
16日 |
大掃除 |
19日 |
持久走記録会 |
24日 |
冬期休業日(〜10日) |
27〜28日 |
学校閉庁日(2日間) |
 |
6日 |
冬期休業最終日 |
9日 |
全校集会 交通指導 |
17日 |
クラブ活動(4〜6年生) |
24日 |
代表委員会 |
|
 |
1日 |
交通指導 |
7日 |
クラブ活動(4〜6年生) |
13日 |
学習参観 学級懇談会 |
21日 |
委員会活動 |
|
 |
1日 |
交通教室 全校朝会 |
4日 |
6年生を送る会 |
15日 |
卒業式(予定) |
22日 |
修了式 |
|